文系妻とマイペース娘のやりたいこといっぱい!

2016年3月生まれの娘の成長と、私(派遣時短勤務)のやりたいことのブログ。

2歳7か月 無料体験初日

※しばらく更新できなかったので、振り返った記事となります。

 

・未満児で先生と一対一で勉強をしないといけない。

・仕事の関係で保育園のお迎えが18:00

 

以上のことから18:30以降に来てほしいと言われる。

 

その30分が微妙…

 

ご飯を食べて、いざ公文式へ!!

 

はじめはなかなか一人でお教室に入れません。

 

頑張ってお教室に入って先生を待つ。

 

結局国語を続けることになったことを告げる。

 

内容としては

①犬の絵と端に「いぬ」と描いてあるプリントをみて「いぬ」という。

②ひっくり返すと「いぬ」と大きく書いてあるので「いぬ」という。

 

こんなのの繰り返し。

 

これでまず平仮名を読めるようにするとのこと。

5枚繰り返す。

 

この時点では、ぶっちゃけ、家でもできる内容だし、これで7千円は高い。

と思いました。

失礼な人です。

 

ずんずんも5枚。

スムーズに終了。

 

娘は非常に気に入りました。

宿題は国語10枚、ずんずん10枚。

 

帰宅後もずんずんやカードを要求。

明日やろうねと説得しました。

 

いつまでこの今期は続くのかな??とニヤニヤ。

2歳7か月 くもん教室見学

※しばらく更新できなかったので、振り返った記事となります。

 

公文式へはネットで予約すると、翌日連絡が先生からありました。

 

お教室は19時までなので、19時過ぎに来るようにとのこと。

 

お風呂とご飯を済ませていきました。

 

古い建物にお教室があるので、娘はドキドキ。

 

一通り説明を受け。

まず、娘が何をできるのか確認。

 

国語

カードを見て犬や猫と答えていきます。

単語力には今のところ自信があるのすが、「虎」が言えませんでした。

確かに虎ができる絵来る絵本などがない…

 

算数

1~10までの数字を紙を見て答えていきます。

11~20はまだ勉強していないので、12しか言えない。

なぜ12は言えるのか、母親なのにわからない…

バラバラだと1.2.3.7しか言えない。

 

ずんずん

鉛筆の持ち方や紙の押さえ方は問題なし。

筆圧も十分。

 

その後、先生とお話をしている間は数字のマグネットで1~20まで遊んでいました。

 

先生から

・娘は恐らく数字が好き。

・単語もある程度は言える。

・ずんずんも2歳7か月で心配はしていたが、問題なく進めていけそう。

 

よって、好きなものを選んでいただければいいとのこと。

 

未満児は今通っていないようですが、一つ上の子は未満児から通っていたそう。

年齢からして心配はしていたが、おとなしく座っていることもできるし、自分でいろいろなことをやりたい気持ちが強い子なので続けられるのでは?と仰っていました。

 

私は甥っ子たちが算数をしているので、どうせだったら算数をと思ったのですが、娘は「あいうえおがいいな」とのこと。

一応国語でとずんずんを希望し、次回何をするか決めようとのことでした。

 

また次回。

2歳7か月 習い事の体験にでも行ってみようか

※しばらく更新できなかったので、振り返った記事となります。

 

家で私が勉強をしていると、娘も勉強がしたいというのでワークを購入していました。

 

が、ワークはスモールステップではありません。

どんどんステップが上がっていきます!!

娘は「これも難しい」「もうできるものがない」と悲しくてしょんぼりしていきます。

 

購入したワークは4冊。

 まずこれを。

 もちろん最後までできませんが、最近は半分くらいまでできるように。

 

 

次はこれ。

鉛筆などがおまけでついていたので購入。

そして、くもんのはじめてのおけいこで行き詰った時の時間稼ぎとして。

くもんとは特色が違いますが、娘は気分でこちらを選ぶ時もありウケは良さそう。

1ページごとにシールが貼れるのでやりがいがある様子。

 

上記2つでもスピードが間に合わなかったのでこちらも購入。 

 くもんのはじめてのおけいこより少し進化した感じ?

線を描きながら平仮名も自然と書けるように進んでいきます。

簡単な「つ」「し」などから練習します。

ある程度かけるようになりましたが、この平仮名は何かなどはmだわからない様子。

 

おまけはこれ。

乗り物が大好きな娘に購入。

絵が微妙にリアルでデフォルメされていないのでお勧めです。

「これとこれは一緒」などと同じものを探すのが好きな娘には、ぴったりでした。

海苔も煮貝にもいろいろなシリーズがあるようなので、子供の興味に合わせて購入するっと集中力が付きそうです。

 

そんなこんなで、なかなか量をやりたい娘にはこの4冊(3冊?)では物足りない。

消しゴムで消しておさらいも自分でできるほど、勉強に飢えているようでした。

揚げ無の果てに、私の参考書に落書きをする始末!!

これは良くない。

 

このころの口癖は「お勉強したい。」

(親としてはうれしいことだけど、2歳児に言われると引く…)

まだまだ学習系の勉強はするつもりがありませんでしたが、勉強とは大変なものだと認識をさせるためにくもんへ体験学習でもさせようか。

そして、毎日勉強をすることはとても大変なことだと認識してもらおう。

 

ということで、10月末に問い合わせをし、くもんの教室見学に行くのでした。

2歳5ヶ月 意外なものにはまる

今まではテレビを見るなら『トーマス』『シャキーン』。

お菓子やグッズは『アンパンマン』。

 

こんな感じで過ごしてきました。

 

が、今は「テレタビーズ」が大好き。

続きを読む